| 月 | 
            運用連絡受信数 | 
            1日平均 | 
            調整連絡発信数 | 
            1日平均 | 
           
          
            |  8月 | 
            5,949件 | 
            191.9件 | 
            3,259件 | 
            105.13件    | 
           
          
            |  9月 | 
            5,922件 | 
            197.4件 | 
            3,989件 | 
            132.97件    | 
           
          
             運用連絡申請数は昨年比8月が838件増、9月が1,064件増で、申請数増加は継続している。 
            8月は、3,259件(54.8%)、9月は、3,989件(67.4%)の調整連絡を発信した。 
             | 
           
        
       
       
      
        
          
            | 2.A型ワイヤレスマイクが運用された主なイベント | 
             (平成17年8月〜) | 
           
        
       
      
        
          
            | イベント名 | 
            開催日程 | 
            開催施設 | 
            会員 
            社数 | 
            ブース 
            数 | 
            運用マイク本数 | 
           
          
            | 2帯 | 
            4帯 | 
            2/4帯 | 
            計 | 
           
          
            第43回アミューズメント 
            マシンショー | 
            9/ 1〜 3 | 
            幕張メッセ | 
            4 | 
            6 | 
            12 | 
            14 | 
            0 | 
            26 | 
           
          
            | 2005 分析展 | 
            8/31〜 
            9/ 2 | 
           
          
            | 東京ゲームショー 2005※ | 
            9/16〜18 | 
            幕張メッセ | 
            13 | 
            19 | 
            43 | 
            48 | 
            12 | 
            103 | 
           
          
            | 世界旅行博 2005   | 
            9/22〜24 | 
            東京ビッグ 
            サイト | 
            9 | 
            10 | 
            16 | 
            12 | 
            0 | 
            28 | 
           
          
            | 第32回 国際福祉機器展 ※ | 
            9/27〜29 | 
            東京ビッグ 
            サイト | 
            10 | 
            16 | 
            28 | 
            20 | 
            0 | 
            48 | 
           
        
       
      
        
          
             | 
             ※ チャンネルプランを作成、周波数配分をしたイベント | 
           
        
       
       
      
        
          
             「東京ゲームショー 2005」「国際福祉機器展」は、運用が多社・多数本に及んだ。ガイドラインに則し「ゲームショー」は幹事社を選出(株・綜合舞台
            吉田英明氏)。運用会社から委任を受けた幹事社がチャンネルプランを作成、事務局から運用会社に連絡した。「国際福祉機器展」は運用会社から委任を受け事務局でチャンネルプランを作成、運用会社に連絡した。バッティングの報告はなし。その他のイベントはすべて会員社同士の話し合いで運用された。バッティングの報告はなし。 
             
            
              
                
                  | 3.干渉等の報告 | 
                 
                
                  | 報告会社 : | 
                  有限会社 タイスケ | 
                 
                
                  | 報告内容 : | 
                  平成17年8月28日 10時頃 お台場野外特設会場 
                  フジTV関係番組で4CH帯イヤモニ2本使用予定であったが、テスト時に4CH帯総てにノイズが混入、使用できず。急遽代替え処置した。当時周辺では、X地区とQ地区で2CH帯を運用しているだけであった。なお、フジテレビ本社が近接しているが、フジテレビ関係の番組で、この時間帯全くFPUは使用しておらず原因不明である。 
                   | 
                 
                
                  | 報告会社 : | 
                  ヒビノ 株式会社、東宝 株式会社 | 
                 
                
                  | 報告内容 : | 
                  平成17年9月29日 15時から17時半頃 東京ドーム・帝劇 
                  15時頃、帝国劇場で。17時頃、東京ドームで。2CH帯全体にノイズ混入、使用不能となる。当時、NTV局が東京国際マラソンのFPU伝般テストで使用するとの運用連絡表が幹事局経由で当事務局にも届いていたが、事務局内の手違いがあり関係各会員並びに放送事業者の皆様には多大のご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申しあげます。今後、2度とこのような不手際のない様、初心に返って業務推進にあたります。 
                   | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |