| 月 | 
            運用連絡受信数 | 
            1日平均 | 
            調整連絡発信数 | 
            1日平均 | 
           
          
            | 8月 | 
            5,111件 | 
            164.87件 | 
            3,126件 | 
            100.84件 | 
           
          
            | 9月 | 
            4,858件 | 
            161.93件 | 
            3,704件 | 
            123.47件 | 
           
        
       
       
      
      
        
          
            | イベント名 | 
            開催日程 | 
            開催施設 | 
            会員 
            社数 | 
            ブース 
            数 | 
            運用マイク本数 | 
           
          
            | 2帯 | 
            4帯 | 
            計 | 
           
          
            | 浅草サンバカーニバル | 
            8/28 | 
            浅草寺及周辺 | 
            6 | 
            6 | 
            11 | 
            23 | 
            34 | 
           
          
            第42回アミューズメント 
            マシンショー | 
            9/2〜 4 | 
            東京ビッグサイト | 
            5 | 
            6 | 
            15 | 
            11 | 
            26 | 
           
          
            | A&Vフェスタ 2004 | 
            9/22〜25 | 
            パシフィコ横浜 
            展示ホール | 
            6 | 
            9 | 
            20 | 
            6 | 
            26 | 
           
          
            TOKYO GAME SHOW 
            2004 | 
            9/24〜26 | 
            幕張メッセ | 
            13 | 
            18 | 
            50 | 
            48 | 
            98 | 
           
          
            | CEATEC JAPAN 2004 | 
            10/5〜 9 | 
            幕張メッセ | 
            15 | 
            23 | 
            37 | 
            44 | 
            81 | 
           
          
            
            
              
                
                  上記イベントの中で『CEATEC JAPAN 2004』は運用会社、使用本数共多数に及んだため、事務局で周波数を配分した。『TOKYO
                  GAME SHOW 』は、毎年使用本数が上位を占めるイベントで、今回もほぼ同数のマイクが使用された。『TOKYO
                  GAME SHOW 2004』1ホールで使用しにくいという報告はあったが、現場担当者が機器による調整でクリア。『CEATEC
                  JAPAN 』は現在開催中。その他バッティングの報告はなし。又、この後『WPC 2004』『Tokyo
                  Motor Show2004』とビッグイベントが続き、秋の屋内外コンサート、イベントも各地で盛んになるので、使用本数の増加が予想される。バッティングの危険も増えるため、より徹底した運用調整が必要。 
                  『TOKYO GAME SHOW 2004』『CEATEC JAPAN 2004』以外のイベントは会員社同士の打ち合せで運用され、バッティングの報告はなかった。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       
      
      
        
          
            | 1 | 
            報告会社: | 
            日本綜合テレビ 株式会社 札幌支社 | 
           
          
             | 
            報告詳細: | 
            H16.8月8日14:20〜 センチュリーロイヤルホテル(札幌) 
            結婚披露宴中PA OUTをA型の受信機(カメラ)に飛ばしていたところ、AH15(804.5MHz)が突然、札幌駅南口広場からの音声を約1分間受信。至急AH16(805.5MHz)に切替使用。15分後にAH15に戻し無事終了。会場はPA用にB型を使用していたので、異常なかった。当日は、札幌駅南口広場でのA型運用は確認出来なかった。 | 
           
        
       
       |