| 
                    | 
                   | 
                 
                      
                   | 
                  2/4両帯使用時の運用連絡記入方法について | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   2/4両帯切替可能なマイクは、運用連絡表に使用本数を記入してください。 
                   
                   2/4両帯切替可能なマイクをご使用になられる場合は、調整必要範囲に抽出された2帯、4帯、2/4帯を使用するすべての運用社と打ち合わせをお願いし、2/4両帯切替可能という利便性を活用していただいております。 
                   事務局が当初提供しておりました、使用する帯域を選んで書き入れる注釈が入った運用連絡用紙をご利用の場合は、新しい仕様の運用連絡用紙に変更してください。 | 
                   | 
                 
              
                   
             | 
           
       
       
      
        
          
      
        
          
                  ◆会員登録データ調査を行います。 
            会員登録データは運用調整連絡、免許確認、その他すべてのお知らせをするための重要なものです。個人情報保護法施行により、会員詳細情報は名簿として発行せず、事務局内のみでお預かりする事になりましたが、先に掲げましたようにその重要性から変更事項の有無の調査を10月に行います。調査用紙がお手元に届きましたら、内容をご確認のうえ返信等ご協力をよろしくお願い致します。 
             
 	◆平成19年度再免許申請手続きについて 
免許の有効期限が平成19年5月31日のマイクは、免許失効日より3ヶ月前まで(平成18年12月1日〜19年2月末日)に再申請が必要です。当該マイクを保有している会員社・施設には平成18年10月末日までに再免許申請書、申請に係る費用の請求書をお送りしますのでご確認ください。事務局では皆様からの申請書の返信を待って作業が始まりますので返送はなるべく早くお願いします。又、免許記載内容に変更がある場合はそのままでは再申請ができません。変更届をしたうえで再免許申請を行いますので、該当する場合は事務局へ連絡してください。 | 
                 
        
       
           |  
        
       
       
      |