明けましておめでとうございます
 今世紀も明けて早5年を数えることになりました。時代は先を読めないまま進んでいますが、どうやら傾向が見えてきたように思えます。
 一つはいつも時代の先端にあることを目標にするものと、一つは時代の傾向よりも使命に忠実であることを目途にするものとに二極化していくかと思われます。
 プロのためのワイヤレスマイクに免許された周波数帯を利用する「特定ラジオマイク」の環境整備を目標としている当連盟も、愚直に後者の道を歩まざるを得ないわけですが、お蔭さまでわずかながらも規模を確立できるようになりました。先年末の実績では会員数約700、管理マイク本数8,000、運用調整回数約58,000回を数えるにいたりました。
 私たちが使う機器はほとんどが量産を視野に入れた、いわゆるメーカーのラインに乗るレベルに依存するところが多いので、方針次第で止むを得ず消滅したり、減産したりする対象になることがあります。「特定ラジオマイク」であるワイヤレスマイクがそのようなアイテムとならないように努力しなければならない、と考えております。
 本来放送局のFPUとの運用協定の締結を前提条件としているものの、今やワイヤレス相互の協定の見直しを含め、運用体制の再検討の時期を迎えております。
運用現場には必ず人が介在するというアナロジカルは条件を有利なこととして捉え、またそれゆえに構築する人の和、人の和ゆえに考えられるメリットの創出を考えつつ今年を踏み出さねばと願っております。
<<PRE <index> NEXT>>