理事会報告にも記載いたしましたとおり、松下電器、ソニー、タムラ、TOAのメーカー4社の実験局は、正式免許が下りて、それぞれ、デジタルワイヤレスマイク開発のための実験運用を開始しております。 
            特ラ連は各社と運用についての覚書を交わし、800MHzの2帯・4帯を使用して実験する時は会員・放送局と同様に運用連絡をもらい、必要に応じて運用調整をお願いすることにしております。具体的には、下記常置実験場所での運用は月間予定表(ホール等と同じ固定局扱い)を、外部に持ち出して実験する場合は、そのつど移動用の運用連絡を、もらうことになっております。 
            運用調整については既存局と同様な方法で行います。会員・放送局のみなさまもご協力のほどをお願いいたします。 
            以下に各社の常置実験場所と実験責任者をお知らせしておきます。 
            松下電器産業(パナソニックシステムソリューションズ社) 
             常置実験場所 横浜市港北区綱島東4-3-1  松下電器産業株式会社構内 
             実験責任者  五味 貞博  TEL 045-540-5525 FAX 045-540-5511 
            ソニー(ソニーサウンドコミュニケーション株式会社) 
             常置実験場所 厚木市旭町4-14-1  ソニー厚木テクノロジーセンター 
             実験責任者  小川 一朗  TEL 046-230-5093 FAX 046-230-6257 
            タムラ製作所 
             常置実験場所 東京都練馬区東大泉1-19-43 株式会社タムラ製作所構内 
             実験責任者  宮前 真二  TEL 03-3978-3469 FAX 03-3978-2122 
            TOA 
             常置実験場所 兵庫県宝塚市高松町2-1  TOA株式会社構内 
             実験責任者  妹尾 太   TEL 0797-71-9049 FAX 0797-71-9083 
             |