| 月 | 
            連絡申請件数(件) | 
            1日平均(件) | 
           
          
            | 9月 | 
            4,226件 | 
            140.87 | 
           
          
            | 10月 | 
            4,646件 | 
            149.87 | 
           
        
       
       
      
      
        
         
            | 開催日程 | 
            イベント名 | 
            開催施設 | 
            会員 
            社数 | 
            ブース数 | 
            運用マイク本数 | 
           
          
            | 2帯 | 
            4帯 | 
            計 | 
           
          
            | 10/ 2〜 6 | 
             CEATEC JAPAN 2001 | 
            幕張メッセ | 
            21 | 
            29 | 
            44 | 
            45 | 
            89 | 
           
          
            | 10/12〜14 | 
             東京ゲームショー2001 | 
            幕張メッセ | 
            9 | 
            11 | 
            10 | 
            31 | 
            41 | 
           
          
            | 10/16〜20 | 
             J GAS 展 | 
            東京ビッグサイト | 
            5 | 
            6 | 
            6 | 
            20 | 
            26 | 
           
          
            | 10/26〜11/ 7 | 
             第35回東京モーターショー | 
            幕張メッセ | 
            20 | 
            32 | 
            49 | 
            65 | 
            114 | 
           
        
       
      
        
          
            |  「第35回東京モーターショー」は同一施設でのワイヤレスマイク運用本数が過去最高でした。 | 
           
        
        
      
      
        
          
            |  ビッグイベントが続きました。そのうち2つのイベントから、開催中に報告されたものを下表にをまとめました。 | 
           
          
            | CEATEC JAPAN | 
           
        
       
      
        
          
            | 報告会社 | 
            日時 | 
            ホール | 
            ブース | 
            状況 | 
            ※ | 
           
          
            | (株)ドリーム | 
            10/ 2〜 | 
            4 | 
            シャープ | 
             初日、ファーストステージから運用周波数全域が使用できない状態になった。一定時間を過ぎてから、運用可能になった。 | 
             初日以降も同様の状態が起ったため、別グループの周波数を配分、運用。 | 
           
          
            (株)レンタル 
            エンタープライズ | 
            10/ 2 | 
            4 | 
            パイオニア | 
              同上 
            パイオニアブースはシャープブースと隣接。同じ原因の干渉を受けたと思われる。 | 
            初日ファーストステージ以降は運用できた。 | 
           
          
            | (株)キャット | 
            10/ 4 | 
            11 | 
            NEC | 
            初日から順調に運用していたが、この日突然運用周波数全体にかぶる干渉があった。 | 
             運用不可の状態の時は使用しなかった。 | 
          
        
       
      
      
        
          
            | (株)綜合舞台 | 
            10/24 | 
            東 | 
            スバル | 
             プレス初日、運用8波のうち798.750に干渉があり、この周波数は一時運用できなかった。 | 
            様子を探りながら、他の周波数でまかなった。 | 
           
          
            | (株)ドリーム | 
            10/30 | 
            西 | 
            松下 | 
            運用周波数3波のうち799.250に声が入った。 | 
            他の周波数を配分、運用。 | 
           
          
            | (有)ティーレック | 
            10/30 | 
            北 | 
            カヤバ | 
            運用周波数3波のうち802.750に干渉あり、運用できなくなった。 | 
            他の周波数を配分、運用。 | 
           
        
       
      
      
        
          
            | (株)サウンドクラフト広川 | 
            10/23 | 
            代々木 
            第一体育館 | 
            松任谷由実コンサートリハ中4帯ワイヤレスマイク、2帯イヤモニに障害。SHIBUYA-AXで4帯運用あり。打ち合わせ済み | 
            原因は不明 | 
           
        
       
       
       |