日 時: |
平成22年10月5日(水) 15:30〜17:30 |
場 所: |
特定ラジオマイク利用者連盟 事務局 |
出席者: |
八幡泰彦(会長)、宮前真二(技術委員長)、稲留 浩、今岡 隆、小川一朗、
藤井修三、田中章夫(理事長)
|
欠席者: |
田村 進、谷口尚平、橋本 務、北出和夫、橋本喜代志 |
事務局: |
中島 進(技術副委員長)、石川来夢 |
議題
- 【報告事項】
(1) |
最近の取り巻く状況について(田中理事長)
- ワイヤレスブロードバンドについて
芸団協とともに今後とも 800MHz を使用できるよう、ヒヤリングでの意見書を総務省に提出することにしている。
- 小電力無線局の増力については ARIB のラジオマイクWGで続けることになった。
|
- 【審議事項】
(1) |
平成22年度特定ラジオマイク技術セミナー(宮前委員長)
第32回技術委員会開催に先立ち、平成22年9月8日、S・C・アライアンス(早稲田)会議室にて、技術委員会の技術セミナーに関する担当者会議を実施、出席者は8名であった。この会議を踏まえて、今年度のセミナーのタイトルは、「ワイヤレスマイク デジタルとアナログの混在使用実験」とし、平成22年11月29日(月)、北とぴあ15階のペガサスホールにて行う。時間帯は14:00〜16:00の2時間程度の予定。内容はB型を使用し同時使用周波数をアナログ6波、デジタル10波およびイヤモニ1波として、
- 干渉実験(125kHz間隔、250kHz間隔、375kHz間隔)
- 多チャンネル実験(250kHz間隔、375kHz間隔、
アナログ チャンネルプラン グループ1 &
デジタル チャンネルプラン グループA/B )
- イヤモニとの干渉(隣接実験1〜4)
等の実験を行う。
冒頭にスライドを使用して実験の技術解説を行い、理解度を高める。
実験の機材については、デジタルWMはタムラ製作所、アナログWMはS・C・アライアンス、イヤモニは日本MSIに協力をお願いする。
|
(2) |
ワイヤレスマイクの検定制度(田中理事長)
事務局内で検討を続けている。JPPAの制度を参考にしたいので、JPPA の担当者の方と連絡をとって話をお聞きすることにしたい。今年度中に骨子を固めたい。
|
(中島)
|
|