| 日 時: | 
                  平成22年01年25日(月)午前10時00分〜12時00分 | 
                 
                
                  | 場 所: | 
                  事務室 | 
                 
                
                  | 出席者: | 
                  根本 貞臣、大野 正夫、宮前 真二。     | 
                 
                
                  | 事務局: | 
                  田中 章夫、木村 和子。 | 
                 
                
                  | 欠席者: | 
                  五味 貞博。 | 
                 
              
             
			議題
			報告事項と審議事項 
			
			
			- 前回の議事録確認、了承された。
			
 - 112号の検討と反省
 
 当号は落ち着きが感じられた。イベント報告とイベント紹介の表示について、タイトルをイベント報告に統一し、サブタイトルも統一をとることにする。 
 文責者名の表示は統一することにする。
			 - 113号(平成22年3月号)編集内容は配付資料により検討と確認をした。
				
				
				| (1) | 
				20周年記念行事の周知は
				 | 
				 
				
				|   | 
				
					
					- 114号まで、最終ページに行事に参加要請する広告的扱いで掲載する。
					
 - 113号のメイン話題として、企画委員会(1月27日実施予定)の20周年行事関係の報告を記載する。表紙でも、112号と同様アピールをする。
					
  
				 | 
				 
				
				| (2) | 
				その他の構成は通常の流れとする。 | 
				 
				
				| (3) | 
				イベント報告は「次世代ワールドホビーフェアー福岡」を(株)シーマの菅原さんのコメントを予定している。 | 
				 
				
				| (4) | 
				「Q&A」は配布資料に沿うことで、功績賞受賞者のコメントも予定通りとした。 | 
				 
				 
			 - その他
 
			継続課題としている項目について意見交換した。 
・当冊子の性格、業界に特ラ連を更にアピールにはどうしたらよいかなど議論した。 
			 - スケジュール
 発送は3月1日を予定しています。
			  
			(田中) 
             | 
           
        
       
       |