第12回 国際福祉健康産業展 〜ウェルフェア2009〜 | 
                    | 
                 
                
                  | ● | 
                  日  時: | 
                  平成21年5月22日(金)        〜24日(日) | 
                 
                
                  | ● | 
                  会  場: | 
                  ポートメッセなごや 3号館 | 
                 
                
                  | ● | 
                  出展者数: | 
                  102社・団体 303小間 (昨年比 −33社・団体 −119小間) | 
                 
                
                  | ● | 
                  主  催: | 
                  名古屋国際見本市委員会 | 
                 
                
                  | ● | 
                  構  成: | 
                  名古屋市、愛知県、他4団体 | 
                 
                
                   | 
                  特ラ連への使用マイク申請数 4社:2帯5波、4帯10波  | 
                 
               
             | 
           
        
       
      
       
        
            
       
             日々のニュースで、新型インフルエンザをめぐる状況が伝えられる中開催されたウェルフェア2009。その影響のためか、参加社・団体も過去最低の102社・団体となり、小間数も第1回(301小間)に次ぐ303小間という結果になりました。しかし今回、主催者・実行委員会の目標来場者数70,000人に対し、累計来場者数69,260人と目標には及ばなかったものの、福祉・健康に対し、また、益々加速するであろう高齢者問題に対する参加者の意識の高さが感じられました。 
 いつまでも健康で、いつまでも元気で、それは誰もが考えることだと思います、一般来場者のほとんどが、またスタッフ全員がマスク着用という中での今回のウェルフェア、しかし、マスクをしながらも各ブース担当者の話を真剣に、また、楽しげに聞く瞳が今回特に印象的でした。 
 私は毎年スタッフの一人として参加させていただいていますが、今回もまた、参加者の方々から元気を頂いたような気がします。 
 
 | 
           
          
            | 取材 劾K・エンタープライズ 三輪 修二   | 
           
        
         
 
            
       |