| 1)2002年情報通信月間(5月15日〜6月15日)行事実施ならびに情報通信月間推進協議会への参加 | 
          
          
             | 
             関東総合通信局から行事参加への打診があり、これに応えて、報告事項でも述べたとおり、5月15日から3日間・東京ビッグサイトで行なわれるPASで特ラ連コーナーの設置とワークショップで「ワイヤレスマイクのルールを守った運用」を参加者に訴える。費用は約40万円。情報通信月間推進協議会から補助金が出る予定。また、同協議会のメンバーに加わる(協賛金10万円)。 | 
          
          
            | 2)平成14年定期総会資料の内容(項目)案 | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                  | 平成13年度事業報告 | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  会員ならびにマイク数の推移 | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  運用連絡 | 
                  年間概況 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  FIFAワールドカップ事務局へ積極的協力 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  情報収集・調査研究 | 
                  レポートならびに名簿の発行 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  ワイヤレスマイクハンドブック改訂版発行 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  PRパンフレット改訂版と英語版作成 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  セミナー(総会時、ハンドブック出版記念、日本舞台音響家協会協賛) | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  ARIB地上無線素材伝送作業班への参加 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  関東地区FPU・ラジオマイク懇談会 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  PAS2002の準備 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  第1回功績賞募集、審査、表彰 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  理事会および委員会 | 
                   | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  管理業務 | 
                  事務局動向 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  免許関係 | 
                 
                
                   | 
                  平成13年度・収支決算ならびに監査報告 | 
                 
                
                   | 
                  平成14年度事業計画案 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  法人化の推進 | 
                  具体化へ取り組み | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  運用連絡 | 
                  ルール遵守と運用連絡の徹底(放送局を含めて) | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  E−mail利用の調査と具体化試行 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  情報収集・調査研究 | 
                  レポートならびに名簿の発行 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  セミナー(総会時、地方開催、関連団体事業への賛新たに経営セミナーも計画したい)案 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  FPU・ラジオマイク懇談会(関東のほか地方でも) | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  情報通信月間協議会への参加と行事の実施 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                   | 
                  PAS2002 | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  第3回功績賞 | 
                  事前のPR(ポスター・レポート等)でムードの盛り上げ | 
                 
                
                   | 
                   | 
                  理事会・委員会 | 
                   | 
                 
                
                   | 
                  管理業務 | 
                 
                
                   | 
                  平成14年度・収支予算案 | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | 3)平成14年度第1回理事会ならびに定期総会の場所と日程 | 
          
          
             | 
            
            
              
                
                  | 理事会 | 
                  5月21日(火) | 
                  午後3時〜5時 | 
                 
                
                  | 定期総会 | 
                  6月14日(金) | 
                  午後3時〜8時 | 
                 
                
                   | 
                  午後3時 | 
                   | 
                  〜 | 
                  4時 | 
                  平成14年定期総会 | 
                 
                
                   | 
                  4時 | 
                   | 
                  〜 | 
                  4時30分 | 
                  第2回功績賞表彰式 | 
                 
                
                   | 
                  4時 | 
                  30分 | 
                  〜 | 
                  6時 | 
                  セミナー(講師選定中) | 
                 
                
                   | 
                  6時 | 
                   | 
                  〜 | 
                  8時 | 
                  懇親会 | 
                 
              
             
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
             | 
             | 
          
          
            | 4)会員の入退会 1,2月分 | 
          
          
            
            
              
                
                  | [入 会] | 
                   | 
                 
                
                  | 関東: | 
                  エスワン、(株)ラインズ、協栄コーポレーション(株) | 
                 
                
                  | 東海: | 
                  (有)絵夢オーディオラボ | 
                 
                
                  | 中国: | 
                  (株)パルコ(広島クラブクアトロ) | 
                 
                
                  | 九州: | 
                  (財)別府コンベンションビューロー(別府市市民ホール) | 
                 
              
             
             | 
          
          
            |    ※2月末の加入数 569 | 
          
          
             | 
            マイク本数 6,541本  (2:1,466   4:5,075) | 
          
          
             | 
            イヤモニ     55本  (2:   44   4:   11) |