運用場所の明記と早めの運用連絡をお願いします。 
                   皆様から送信される運用連絡の最近の傾向として、運用日時がさしせまったもの、使用場所の明記が無いものが増えています。 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | (1) | 
                  住所は最低「丁目」まで | 
                 
                
                  | (2) | 
                  劇場等で複数のホールがある場合は、大中小の別、あるいはホール名 | 
                 
                
                  | (3) | 
                  イベント施設での運用は、ホール番号(館No)とブース名 | 
                 
                
                  | (4) | 
                  ホテル等の施設では、部屋の名称 | 
                 
                
                  | (5) | 
                  スタジオではスタジオNo | 
                 
              
             
            
              
                
                  |  以上を明記して、できれば早めの連絡をお願いします。当日届く運用連絡は、「調整のお願い」が担当者のお手元に届かない場合が多く、仕込中、あるいはリハ中では電話連絡も思うようにはとれません。大切なお仕事をクリアな電波環境で遂行するためにも、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。 | 
                 
              
             
             | 
           
        
        
      
        
          
            | ※再免許申請書のご返送をおねがいします。 | 
           
          
            |  事務局では現在再免許の更新の準備を進めています。平成14年に免許更新を迎えるマイクの保有団体・会社には、11月初旬に再免許申請書と再免許申請に係る費用の請求書をお送りさせていただきました。ご返送を済まされていない会員社は、必要事項のご記入と押印の上早急にお願いします。又提出する申請書に貼付する印紙購入の関係上、早めのお振込を併せてお願いします。 | 
           
        
       
       
       |