T 各年度月別総連絡数
	12.04.05現在 
    
      
      
      
      
      
      
      
      
      
        |    | 
        4月 | 
        5月 | 
        6月 | 
        7月 | 
        8月 | 
        9月 | 
        10月 | 
        11月 | 
        12月 | 
        1月 | 
        2月 | 
        3月 | 
        合計 | 
        月平均 | 
       
      
        | 19年度 | 
        10,564  | 
        10,712  | 
        11,758  | 
        11,344  | 
        12,902  | 
        15,388  | 
        25,306  | 
        23,944  | 
        15,876  | 
        11,245  | 
        12,001  | 
        13,660  | 
        174,700 | 
        14,558  | 
       
      
        | 20年度 | 
        10,011  | 
        11,134  | 
        11,048  | 
        11,261  | 
        11,151  | 
        11,767  | 
        12,346  | 
        12,190  | 
        13,071  | 
        9,178  | 
        9,884  | 
        13,115  | 
        136,156 | 
        11,346  | 
       
      
        | 21年度 | 
        8,959  | 
        10,260  | 
        10,170  | 
        10,737  | 
        10,203  | 
        11,850  | 
        14,312  | 
        12,737  | 
        14,610  | 
        9,212  | 
        10,541  | 
        12,154  | 
        135,745 | 
        11,312  | 
       
      
        | 22年度 | 
        9,156  | 
        11,716  | 
        10,997  | 
        11,413  | 
        14,730  | 
        18,280  | 
        22,283  | 
        19,000  | 
        20,558 | 
        13,334 | 
        16,894 | 
        15,460 | 
        183,821 | 
        15,318 | 
       
      
        | 23年度 | 
        11,973 | 
        15,508 | 
        16,272 | 
        17,083 | 
        16,166 | 
        18,388 | 
        24,744 | 
        23,463 | 
        31,848 | 
        15,610 | 
         17,348 | 
        20,581 | 
       229,071 | 
        19,089 | 
       
      
        | 24年度 | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
         | 
        0 | 
         | 
       
     
     
    
     
    
    
    U 運用連絡受信数と調整連絡発信数
  
    「運用連絡受信数」  | 
    「調整連絡発信数」  | 
   
  
    | (2012) 02月 | 
    5,576件  | 
    (1日平均 199件) | 
    11,772件  | 
    (1日平均 420件) | 
   
  
    | (2012) 03月 | 
    6,355件  | 
    (1日平均 205件) | 
    14,226件  | 
    (1日平均 459件) | 
   
 
 
- 運用連絡受信数を前年同期間(2月から3月)と比較すると会員は1,404件の増、
 
- 放送局は188件の増 、トータルすると1,592件の増であった。
 
- 調整連絡発信数は前年同期間(2月から3月)と比較すると会員は3,824件の増、
 
- 放送局は159件の増、トータルすると3,983件の増であった。
 
- 総合的には、前年同期間(2月から3月)と比較すると会員の総連絡数は5,575の増
 
- になった。この要因はこの期間にイベント催事が多く開催された。年間を通して、東京モーターショー等もあり、総連絡数として史上最高23万件になった。
 
 
 
V.特定ラジオマイクが運用された主なイベント(平成24年2月〜24年3月)
 
  
  
  
    
      
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
      
        
          | イベント名 | 
          日程 | 
          施設 | 
          運用  社数 | 
          ブ-ス数 | 
          マイク・イヤモニ | 
          計 | 
         
        
          | 2帯 | 
          4帯 | 
          2/4帯 | 
         
        
          | フィッシングショーOSAKA | 
          
  | 
          2/3 | 
          〜 | 
          2/5 | 
          インテックス大阪 | 
          7 | 
          7 | 
          10 | 
          8 | 
          8 | 
          26 | 
         
        
          | 次世代ワールドホビーフェア’12 福岡大会 | 
          ※ | 
          2/5 | 
          
  | 
          
  | 
          ヤフージャパンドーム | 
          10 | 
          12 | 
          8  | 
          20 | 
          24 | 
          52 | 
         
        
          | CP+ 2012 | 
          ※ | 
          2/9 | 
          〜 | 
          2/12 | 
          パシフィコ横浜 | 
          展示H | 
          10 | 
          11 | 
          11 | 
          17 | 
          10 | 
          38 | 
         
        
          | 大阪オートメッセ 2012 | 
          ※ | 
          2/10 | 
          〜 | 
          2/12 | 
          インテックス大阪 | 
          5 | 
          6 | 
          14 | 
          5 | 
          7   E1 | 
          27 | 
         
        
          | HVAC&R JAPAN 2012 | 
          ※ | 
          2/14 | 
          〜 | 
          2/17 | 
          東京ビッグサイト | 
          東1-2 | 
          8 | 
          9 | 
          6 | 
          5 | 
          16 | 
          27 | 
         
        
          | nano tech 2012 | 
          ※ | 
          2/15 | 
          〜 | 
          2/17 | 
          東3-6 | 
         
        
          | AOU アミューズメント・エキスポ | 
          ※ | 
          2/17 | 
          〜 | 
          2/18 | 
          幕張メッセ | 
          4-5 | 
          8 | 
          10 | 
          8 | 
          23 | 
          33 | 
          64 | 
         
        
          | トシンジャンボ市 | 
          ※ | 
          2/19 | 
          
  | 
          
  | 
          1-2 | 
         
        
          | HCJ2012(HOTERES JAPAN他) | 
          
  | 
          2/21 | 
          〜 | 
          2/24 | 
          東京ビッグサイト | 
          東1-5 | 
          6 | 
          8 | 
          2 | 
          8 | 
          10 | 
          20 | 
         
        
          | 東京マラソンEXPO 2012 | 
          ※ | 
          2/23 | 
          〜 | 
          2/25 | 
          東京ビッグサイト | 
          西1-2 | 
          5 | 
          8 | 
          4  | 
          4 | 
          18 | 
          26 | 
         
        
          | PV EXPO 2012 | 
          ※ | 
          2/29 | 
          〜 | 
          3/2 | 
          東京ビッグサイト | 
          全 | 
          13 | 
          16 | 
          11  | 
          18 | 
          13 | 
          42 | 
         
        
          | 第2回スマートグリッドEXPO | 
          ※ | 
         
        
          | 第2回エコハウス&エコビルディングEXPO | 
          ※ | 
         
        
          | FC EXPO 2012 | 
          ※ | 
         
        
          | リテールテックJAPAN 2012 | 
          ※ | 
          3/6 | 
          〜 | 
          3/9 | 
          東京ビッグサイト | 
          東1-3 | 
          10 | 
          15 | 
          12 | 
          13  E1 | 
          6 | 
          32 | 
         
        
          | NFC&Smart WORLD 2012 | 
          ※ | 
         
        
          | SECURITY SHOW 2012 | 
          ※ | 
         
        
          | 建築・建材展 2012 | 
          ※ | 
         
        
          | FOODEX JAPAN 2012 | 
          ※ | 
          3/6 | 
          〜 | 
          3/9 | 
          幕張メッセ | 
          1-8 | 
          6 | 
          10 | 
          5 | 
          9 | 
          15 | 
          29 | 
         
        
          | 第27回 ジャパン建材フェア | 
          ※ | 
          3/16 | 
          〜 | 
          3/17 | 
          東京ビッグサイト | 
          東1-3 | 
          6 | 
          7 | 
          
  | 
          15 | 
          6 | 
          21 | 
         
        
          | 第12回 JAPAN ドラッグストアショー | 
          ※ | 
          3/16 | 
          〜 | 
          3/18 | 
          幕張メッセ | 
          4-8 | 
          12 | 
          19 | 
          21 | 
          9 | 
          45 | 
          75 | 
         
        
          | ときめきメモリアルGS文化祭 | 
          ※ | 
          3/17 | 
          〜 | 
          3/18 | 
          2 | 
         
        
          | CPHI JAPAN 2012 | 
          ※ | 
          3/21 | 
          〜 | 
          3/23 | 
          東京ビッグサイト | 
          東5-6 | 
          6 | 
          9 | 
          6 | 
          6 | 
          10 | 
          22 | 
         
        
          | 東京国際アニメフェア 2012 | 
          ※ | 
          3/22 | 
          〜 | 
          3/25 | 
          東1-3 | 
         
        
          | 第39回東京モータサイクルショー | 
          ※ | 
          3/23 | 
          〜 | 
          3/25 | 
          東京ビッグサイト | 
          西1-2 | 
          5 | 
          8 | 
          1 | 
          6 | 
          17 | 
          24 | 
         
        
          | 国際フィッシングショー2012 | 
          ※ | 
          3/23 | 
          〜 | 
          3/25 | 
          パシフィコ横浜 | 
          展示H | 
          4 | 
          6 | 
          6 | 
          4 | 
          14 | 
          24 | 
         
        
          | 2012 ジャパン ペットフェア | 
          ※ | 
          3/29 | 
          〜 | 
          4/1 | 
          幕張メッセ | 
          5-6 | 
          5 | 
          6 | 
          4 | 
          11 | 
          19 | 
          34 | 
         
        
          | アニメコンテンツエキスポ 2012 | 
          ※ | 
          3/31 | 
          〜 | 
          4/1 | 
          1-3 | 
         
        
          | 入社歓迎の集い | 
          ※ | 
          3/31 | 
          〜 | 
          4/1 | 
          8 | 
         
      
     
 
 運用本数20本以上を表記 ※周波数配分イベント    表1
東日本大震災から1年が過ぎました。昨年の今頃は自粛ムード一辺倒で様々なイベントが中止になり、音響業者も痛手が大きかったと思います。計画停電中の真っ暗な街中のように先が見えませんでした。 
 過日、進まない復興に消耗する被災地で、東北弁のラジオ体操が被災者の元気を取り戻す一助になったという報道がありました。「みんなが集まり一緒に何かをする事」が元気の素になったのだと伝えていました。確かに、人気のパワースポットを詣でるより、大勢の人の賑わいの方がはるかに多種多様なパワーが漲っているように思います。人が集うイベントは元気の源泉でもあるのですね。 
 オリンピックイヤーという事もあり、被災地の復興と景気が上り坂になる事を期待しています。 
 イベントは前年の反動かと思う位、元気に数多く開催されました。2月から3月の2ヶ月間に、主な施設でA型ラジオマイクが運用されたものは53催事。周波数配分を行ったのは15件27催事でした。 
 
催事名とチャンネルプラン担当者
| <イベント名> | <チャンネルプラン> | 
 
| 「次世代ワールドホビーフェア’12福岡大会」 | 事務局/松崎 | 
 
| 「CP+ 2012」 | 事務局/石川 | 
 
| 「大阪オートメッセ 2012」 | 事務局/木村 | 
 
| 「HVAC&R JAPAN 2012」他1 | 事務局/石川  | 
 
| 「AOUアミューズメント・エキスポ」他1 | 事務局/石川 | 
 
| 「東京マラソンEXPO 2012」 | 事務局/石川 | 
 
| 「PV EXPO 2012」他3  | 事務局/石川 | 
 
| 「リテールテックJAPAN 2012」他3  |  事務局/木村 | 
 
| 「FOODEX JAPAN 2012」 | 事務局/石川 | 
 
| 「ジャパン建材フェア」  | 事務局/木村 | 
 
| 「JAPAN ドラッグストアショー」他1 | 事務局/石川 | 
 
| 「東京国際アニメフェア 2012」他1   | 事務局/石川 | 
 
| 「東京モーターサイクルショー」 | 事務局/木村 | 
 
| 「国際フィッシングショー」  | 事務局/石川 | 
 
| 「アニメコンテンツエキスポ」他 | 事務局/石川 | 
 
 
 
「東京モーターショー」のA型ラジオマイク運用本数は記録(208)を塗り替えました。 
時代を反映した「エコプロダクツ」は年々規模を大きくしています。 
他のイベントも縮小傾向は見られず持ち直した感があります。 
環境・健康・ホビー関係のイベントは高い集客率を保っています。 
 
 
| 催事名 | 開催施設 | 本数 | 
 
| 第42回 東京モーターショー | 東京ビッグサイト | 239 | 
 
| エコプロダクツ 2011 | 東京ビッグサイト | 100 | 
 
| JUMP FESTA 2012 | 幕張メッセ | 98 | 
 
| CEATEC JAPAN 2011 | 幕張メッセ | 89 | 
 
| 東京オートサロン 2012 | 幕張メッセ | 87 | 
 
| 東京ゲームショー 2011 | 幕張メッセ | 81 | 
 
| 第12回JAPAN ドラッグストアショー他 | 幕張メッセ | 75 | 
 
| AOU アミューズメントエキスポ他 | 幕張メッセ | 64 | 
 
| 次世代ワールドホビーフェア’12東京 | 幕張メッセ | 61 | 
 
| 国際福祉機器展 2011 | 東京ビッグサイト | 55 | 
 
 
  
W.干 渉
報告会社:東宝 株式会社 帝国劇場 安間様より連絡。 
 
- 報告詳細:
 
- 平成24年3月31日午前10時45分頃、帝国劇場(東京都千代田区)で固定使用している受信機(周波数帯は4帯)にノイズが混入した。
 
ノイズは数分程度で収まったが、2度ほど発生した。 
妨害波自体は弱く、音声等は聞こえずノイズのみだった。 
付近で他会員による運用が1件あったが、本件との関連は薄いと思われる。
 
- 対  応:
 
- 当日、帝国劇場の付近でイベントを開催しており、当該イベントのスタッフに特定ラジオマイク使用の有無を確認したが「使用していない」との回答だった。
 
付近にいた出演者に、ワイヤレスマイクを使用する場合は注意してほしい旨を要請した。原因は分からなかった。												
 
 
 
 
 |