| 1.日 時 | 
		平成23年11月22日(火)午後2時45分〜5時00分 | 
		
		
		| 2.場 所 | 
		
		「中野サンプラザ」 7階  研修室 7 
		 | 
		
		
		3.出席者  (出 席) | 
		
(理事・監事、プロジェクト、関係者) 
八幡泰彦、伊藤 博、小野良行、小俣公洋、金光浩昭、北口紀雄、杉藤芳明、 鈴木久利、津田浩之、田中章夫、出口忠夫、西澤勝之(加藤文幹)、 橋本喜代志、吉田廣嗣、渡邉邦男(理事)。 
金子 孝、國枝義久(監事)。 
藤崎和彦、中島 進、稲留 浩、今岡 隆、石川来夢 
(特定ラジオマイクの周波数帯移行対策プロジェクト)。 
高山浩明、宮前真二(賛助・技術)。 
小川一朗(メーカー)。
		 | 
		
		
		| (委任出席) | 
		石橋 透、太田洋世、則行正信、小松 誠、橋本秀幸、舞木孝一郎(以上 理事)。 
		藤井修三(技術委員会)。五味貞博(ARIB)。
 | 
		
		
		| 4.議 題 | 
		
		議題に先だって、八幡会長よりお忙しい中のご出席に感謝の意が述べられ、時代の大きな変わり目にあると思います。会員皆さんの信頼に答えて、今まで以上に発展できる環境を作りたいのでご協力よろしくとの主旨のお話があった。
		 |