T 各年度別総連絡数
	10.08.01現在 
    
      
      
      
      
      
      
      
      
      
        |   | 
        4月 | 
        5月 | 
        6月 | 
        7月 | 
        8月 | 
        9月 | 
        10月 | 
        11月 | 
        12月 | 
        1月 | 
        2月 | 
        3月 | 
        合計 | 
        月平均 | 
       
      
        | 18年度 | 
        8,923  | 
        8,816  | 
        9,903  | 
        10,181  | 
        10,370  | 
        13,296  | 
        12,529  | 
        11,494  | 
        11,229  | 
        8,905  | 
        9,423  | 
        13,426  | 
        128,495 | 
        10,233  | 
       
      
        | 19年度 | 
        10,564  | 
        10,712  | 
        11,758  | 
        11,344  | 
        12,902  | 
        15,388  | 
        25,306  | 
        23,944  | 
        15,876  | 
        11,245  | 
        12,001  | 
        13,660  | 
        174,700 | 
        14,558  | 
       
      
        | 20年度 | 
        10,011  | 
        11,134  | 
        11,048  | 
        11,261  | 
        11,151  | 
        11,767  | 
        12,346  | 
        12,190  | 
        13,071  | 
        9,178  | 
        9,884  | 
        13,115  | 
        136,156 | 
        11,346  | 
       
      
        | 21年度 | 
        8,959  | 
        10,260  | 
        10,170  | 
        10,737  | 
        10,203  | 
        11,850  | 
        14,312  | 
        12,737  | 
        14,610  | 
        9,212  | 
        10,541  | 
        12,154  | 
        135,745 | 
        11,312  | 
       
      
        | 22年度 | 
        9,156  | 
        11,716  | 
        10,997  | 
        11,413  | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
          | 
        43,282 | 
          | 
       
     
     
      
     
    
    
    U 運用連絡受信数と調整連絡発信数
  
    「運用連絡受信数」  | 
    「調整連絡発信数」  | 
   
  
    | 04月 | 
    4,697件 | 
    (1日平均 157件) | 
    4,459件 | 
    (1日平均 149件) | 
   
  
    | 05月 | 
    5,547件 | 
    (1日平均 179件) | 
    6,169件 | 
    (1日平均 199件) | 
   
  
    | 06月 | 
    5,437件 | 
    (1日平均 181件) | 
    5,560件 | 
    (1日平均 185件) | 
   
  
    | 07月 | 
    5,733件 | 
    (1日平均 185件) | 
    5,680件 | 
    (1日平均 183件) | 
   
 
- 運用連絡受信数を前年同期間(04月から07月)と比較すると会員は737件の増、
 - 放送局は54件の減、トータルすると683件の増であった。
 - 調整連絡発信数は前年同期間(04月から07月)と比較すると会員は2,396件の増、
 - 放送局も79件の増、トータルすると2,475件の増であった。
 - 総合的には、前年同期間(04月から07月)と比較すると総連絡数は3,133件の増、
 - 放送局は25件の増、トータルすると3,158件の増であった。
  
昨年同期に比して、総連絡数は大凡3千件余の増である、21年同期はその前年 同期に比して 3千件余の減であったので、この数で推測すれば昨年度が底で景気は良く成りつつあるのではないかと思われる。
  
    
V.A型ワイヤレスマイクが運用された主なイベント(平成22年4月〜7月)
  
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      | イベント名 | 
      日程 | 
      施設 | 
      運用社数 | 
      ブ-ス数 | 
      マイク | 
      計 | 
     
    
      | 2帯 | 
      4帯 | 
      2/4帯 | 
     
    
      | 2010国際医用画像展テン(JRC2010) | 
      ※ | 
      4/9 | 
      〜 | 
      4/11 | 
      パシフィコ横浜 | 
      展示H | 
      7 | 
      9 | 
      22 | 
      4 | 
      10 | 
      36 | 
     
    
      | パナソニックイベント | 
      ※ | 
      4/10 | 
      〜 | 
      4/15 | 
      インテックス大阪 | 
        | 
      8 | 
      9 | 
      17 | 
      11 | 
      5 | 
      33 | 
     
    
      | バリアフリー大阪2010 | 
      4/15 | 
      〜 | 
      4/17 | 
     
    
      | ビューティワールドジャパン | 
        | 
      5/17 | 
      〜 | 
      5/19 | 
      東京ビッグサイト | 
      東3〜6 | 
      7 | 
      12 | 
      6 | 
      14 | 
      12 | 
      32 | 
     
    
      | N-PLAS 2010 | 
      5/19 | 
      〜 | 
      5/21 | 
      東1 | 
     
    
      | 2010電設工業展 | 
        | 
      5/26 | 
      〜 | 
      5/28 | 
      インテックス大阪 | 
        | 
      7 | 
      9 | 
      3 | 
      16 | 
      20 | 
      39 | 
     
    
      | エネルギーソリューション&蓄熱フェア | 
     
    
      | FOOMA2010 | 
        | 
      6/8 | 
      〜 | 
      6/11 | 
      東京ビッグサイト | 
      東1〜6 | 
      5 | 
      8 | 
      4 | 
      16 | 
      2 | 
      22 | 
     
    
      | 倖田來未 | 
      ※ | 
      6/19 | 
        | 
        | 
      幕張メッセ | 
      H7 | 
      10 | 
      13 | 
      20 | 
      19 | 
      14 | 
      53 | 
     
    
      | 次世代ワールドホビーフェア’10 Summer | 
      6/19 | 
      〜 | 
      6/20 | 
      H9〜11 | 
     
    
      | ケーブルテレビショー2010 | 
      ※ | 
      6/24 | 
      〜 | 
      6/26 | 
      池袋サンシャインシティ | 
      展示H | 
      8 | 
      10 | 
      29 | 
      17 | 
      8 | 
      54 | 
     
    
      | 熱海五郎一座 | 
      SS劇場 | 
     
    
      | 東京おもちゃショー2010 | 
        | 
      7/15 | 
      〜 | 
      7/18 | 
      東京ビッグサイト | 
      西1〜4 | 
      3 | 
      5 | 
      8 | 
      4 | 
      12 | 
      24 | 
     
   
  運用本数20本以上を表記 ※周波数配分イベント  
 
 
 6月の株主総会決算報告では、やっと黒字転換した会社が目につくようになりました。内閣府の景気動向指数速報によると9ヶ月連続で改善を示しているとの判断ですが、円高の洗礼を受け続ける日本企業の先行きはまだ希望の光が見えません。ですが、小売業販売は、ワールードカップ景気、環境対応車、夏期対応機器及び用品に飲料など軒並み実績をあげ6ヶ月連続増加の快挙です。まだPR目的のイベントに投資するほどの動きはありません。縮小規模で開催しているレギュラーイベントは多く、悪条件下でも良質な情報と先端技術は提供されています。 
 首都圏の主な施設では67件のイベントでA型ラジオマイク(ワイヤレスマイク)が運用されました。 
同施設同時開催及び共同開催も含めて、運用本数20本以上のイベントを表記し、周波数配分を行ったものに※を付しました。 
 チャンネルプランガイドラインに則し、会員の委任を受け周波数配分を行ったイベントは7件、内6件は同施設同時開催あるいは共催で下記の通りです
 
 
	 
	
	| <イベント名> | <チャンネルプラン> | 
	 
	
	
	| 「国際医用画像展」 | 事務局/木村 | 
	 
	
	| 「パナソニックイベント」「バリアフリー大阪」」 | 椛詩舞台/山下氏 | 
	 
	
	  | 「倖田來未」「次世代ワールドホビーフェア」 |  椛詩舞台/山下氏 | 
	   
	
	  | 「熱海五郎一座」「ケーブルテレビショー」 | 事務局/木村 | 
	   
	 
 
 夏は屋外でのイベント、コンサートが多くなります。アーティストが集結して長時間のコンサートを行う場合のA型ラジオマイクの周波数使用方法はどのようなスキル、あるいは打合せで実行されているのか、情報を集めたいと思います。現実問題現場での調整は困難と聞いています。しかしながら、演奏中に混信や干渉を起こしたという報告も受けていないので、実態を把握しA型ラジオマイク運用の一助になるような報告が出来ればと思います。
  
(木村)
 
	 |