目次に戻る

==== 運用連絡についてのお願い =====
※運用連絡は早めにお願いします
当日又は運用時間に入ってしまってからの連絡が増えています。バッティングの危険をお知らせしたくても、仕込あるいは本番中の場合が多く、担当者と連絡をとるのがむずかしく、スムーズな運用調整の妨げになっています。また、近年イベントでの運用本数は毎年増加しています。同じ施設に多社、多数のマイクが持ち込まれる場合は、ごく近接で運用されるため、充分な打合せと調整が必要です。事務局では、仕込日の2,3日前までには運用会社に最終的なデータをお知らせするよう努力しております。急に運用が決まる事も多々あるとは思いますが、運用連絡はなるべく早めにお送りくださいますよう、ご協力をお願いいたします。
※運用時間について
運用時間は必ず入れてください。近くに運用する会員社があっても、時間のズレで調整が不必要な場合もあります。又運用時間を「終日」とした場合は午前9時から午後22時にさせていただきます。ご了承ください。

平成14年度版の名簿ができました 再免許申請書をご送付いたしました
平成14年度改訂版(平成14年10月1日現在)の名簿をレポート69号と一緒にお届けします。7月に「会員代表・担当者についてのお願い」をお送りし、皆様からの返信をもとに改訂作業を進めました。4度の校正を経て印刷渡しになりました。改訂版は新規会員を迎え、少しページが増え、今年の表紙の色はライトグレーにしました。お仕事にご活用していただきたいと思います。尚、調査は来年も行います。調査用紙が届きましたら、調査内容に変更がない場合でも名簿改訂作業の大切な資料になりますので必ずご返信くださいますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。 平成16年5月31日をもって免許の有効期限が終了するマイクを対象に、再免許申請書と申請に係る費用の請求書をご送付させていただきました。平成14年12月1日から15年2月末日までが申請期間です。事務局での書類作成の時間が必要なので、申請書は必要事項のご記入と押印をして、早めのご返信をお願いします。なお、免許状の内容に変更があると再免許が受けられません。とう連盟までご連絡ください。請求書には、総合通信局に納める再免許申請手数料(印紙代)が含まれております。ご確認のうえ、12月末日までにお振込をお願いいたします。当該マイクをお持ちでまだ再免許申請書が届かない場合、又ご不明な点がございましたら事務局までご連絡ください。

 北上する桜に対して南下する紅葉。季節の変わり目の現象を愛でることの一つとして、紅葉を鑑賞する習慣は奈良時代からあったようです。
 しかし庶民にとっては桜と違い、これから寒くなる季節に紅葉をよろこぶ余裕はあまりなかったようです。うきうきする桜の季節とちがい、紅葉はこれから迎える厳しい冬の前触れでもあり、「清・静」の季節でもあります。晩秋の候、飲食は控えめに。
(大野)